ラーニングを探す
TOP > 分野 > IT最新 > IoTで用いるセンサーとは
IoTで用いるセンサーとは
進捗率:0%
コースコード
講師
ML332
視聴期間
ポイント
無制限
100pt
標準学習時間
 
59分
コース概要
IoTは様々なコンポーネントで構成されています。その中でも、今までのITには無いコンポーネントがデバイス、それも様々な装置の情報をクラウドなどに送るためのセンサーが非常に重要となります。
このコースでは、主にIoTで用いられるセンサーにはどういうものがあり、どういう用途で使われるのかを解説していきます。
講師紹介
大森 正
パナソニック(株)で長年、コードレス電話・PHS・携帯電話・IoT等の開発に従事。
現在は、ハートテクノロジーズ株式会社にて様々な企業の開発設計支援を行っています。質問などは以下にアクセスお願いします。
メール:omori.tadashi@heart-technologies.jp      
メッセージ
IoTで使われるセンサーには、よくご存じのものからあまり今まで聞いたことがないものもあるかもしれません。
今後、IoT事業を行う上で、またはIoT事業を外部会社にお願いする際に、センサーというデバイスにも関心をもっていただき、IoTシステムを構築するのに活用していただければ幸いです。
カリキュラム

1章

ML332-01 はじめに

講師紹介とコースの目的とアジェンダをお話しします
視聴時間:2分29秒

2章

ML332-02 そもそもセンサーとは

センサーの定義について解説します
視聴時間:7分1秒

3章

ML332-03 センサーの区分・種類

センサーの区分・種類を解説します
視聴時間:2分57秒

4章

ML332-04 イメージ(画像)センサー

イメージ(画像)センサーを解説します
視聴時間:4分4秒

5章

ML332-05 光センサー

光センサーを解説します
視聴時間:4分30秒

6章

ML332-06 磁気センサー

磁気センサーを解説します
視聴時間:2分27秒

7章

ML332-07 慣性センサー(1)

慣性センサーのうち、加速度センサーを解説します
視聴時間:5分14秒

8章

ML332-08 慣性センサー(2)

慣性センサーのうち、ジャイロ(角速度)センサーについて解説します
視聴時間:3分24秒

9章

ML332-09 圧力センサー

圧力センサーについて解説します
視聴時間:2分41秒

10章

ML332-10 温湿度センサー

温湿度センサーについて解説します
視聴時間:2分23秒

11章

ML332-11 電流センサー

電流センサーについて解説します
視聴時間:2分45秒

12章

ML332-12 音センサー

音センサーについて解説します
視聴時間:1分48秒

13章

ML332-13 GPS

GPSについて解説します
視聴時間:3分1秒

14章

ML332-14 人感センサー

人感センサーについて解説します
視聴時間:3分41秒

15章

ML332-15 センサーの進化と今後の動向(1)

センサーフュージョンの解説とセンサーの今後について考察します
視聴時間:6分27秒

16章

ML332-16 センサーの進化と今後の動向(2)

今後のセンサー選択方法について解説します
視聴時間:4分46秒

コース担当講師の他のコース

コメント