ラーニングを探す
TOP > 分野 > リーダーシップ > 商人道人物伝(4)上杉鷹山
商人道人物伝(4)上杉鷹山
進捗率:0%
コースコード
講師
ML342
視聴期間
ポイント
無制限
100pt
標準学習時間
 
43分
コース概要
合理主義、業績主義、個人主義、利己主義が進み、結果として企業、役所や個人の不祥事が多発し、その都度ルールや法律をモグラ叩きのように作っている。果たしてそれだけでいいのでしょうか?
科学技術の発展に道徳、倫理観が追いつかないのが現状ではないでしょうか。 
一方 安心、安全、便利、快適な生活に慣れ、人工頭脳(AI)の時代、いつの間にか個性を失い、主体性を失ってしまう(没個性)恐れが心配です。
自分は何のために生きているのか、立ち止まって考えてみようではありませんか。主体性を持って、どんな状況にあってもぶれない自らの座標軸が必要ではないでしょうか。
そこで拠り所の一つとして 商人道人物伝を紹介し、一人一人の人物の足跡に触れ、その中から自らの座標軸を得るヒントにしてほしいと思います。
講師紹介
沼倉 佑栄
民間企業で営業、経営者管理者研修、渉外、社長室、監査役を経て、研修会社の講師、大学でマネージメント概論、リーダーシップ、コーチング等を担当、その間ビジネス禅、論語等の中国古典を学ぶ。
現在、NPO法人 江戸城天守を再建する会でボランティア活動に従事。
カリキュラム

1章

ML342-01 はじめに

コースの概要と上杉鷹山の活躍した時代についてお話しします
視聴時間:3分8秒

2章

ML342-02 生い立ち

上杉鷹山の生い立ちをお話しします
視聴時間:6分44秒

3章

ML342-03 上杉家の財政破綻

戦国時代から続く上杉家の財政状況についてお話しします
視聴時間:4分5秒

4章

ML342-04 若き鷹山の決意

鷹山が米沢藩を継ぐにあたっての決意をお話しします
視聴時間:4分45秒

5章

ML342-05 改革の特徴

鷹山が行った改革の特徴をお話しします
視聴時間:5分48秒

6章

ML342-06 倹約だけではない

鷹山の改革は倹約ばかりではなく、投資も積極的に行っていました
視聴時間:3分50秒

7章

ML342-07 武士も農民も共に

藩を豊かにするために、武士も農民も一緒に改革をしました
視聴時間:1分50秒

8章

ML342-08 意識改革

藩主自ら、率先して改革に取り組んでいきました
視聴時間:4分45秒

9章

ML342-09 人材育成と福祉

藩を豊かにするために、人材の育成も積極的に行いました
視聴時間:3分50秒

10章

ML342-10 伝国の辞

鷹山が次の藩主に家督を相続する際にしたためた手紙を紹介します
視聴時間:2分5秒

11章

ML342-11 まとめ

コースを振り返り、まとめます
視聴時間:2分56秒

コース担当講師の他のコース

コメント